
毎日使うタオルのちょっとした贅沢感を日々の暮らしの中で感じてもらえたら---
そんな思いから分厚すぎず・薄すぎない中厚手の生地でふわふわの心地よさを感んじれる絶妙な生地に仕上げました。
タオルにとって重要な吸水性の良さや乾きの早さ、かさばらないなど日常の”使いやすさ”にも心を配りました。
また、カラーをホワイトにすることで価格も抑えより利用しやすいようにしました。
日本のタオル産業発祥の地・泉州から生まれた“ホンモノ”のよさをあらゆる生活シーンで感じていただけます。
肌触りのよさ+バスタオルに必須の使いやすさ

肌触りのよさ+バスタオルに必須の使いやすさ
お風呂あがりの水分を一気に拭き取る吸水性のよさは、約130年続く伝統的製法から生まれた泉州タオルならでは。ふわふわした肌触りの割にはかさばらない厚さなので乾きも早く、洗濯量を抑えられるのも魅力です。
サイズは、定番で扱いやすい約60×120cm。
カラーは清潔感を与えるホワイト。
フェイスタオルとセットで清潔感アップ。
天然水で生まれる安心

肌にやさしく吸水性が良い泉州タオル
和泉山脈から流れる天然水で糸についている糊や不純物を洗い落として仕上げたタオルは、清潔でやわらかく、使い初めから水をよく吸い取ります。おろしたてのタオルでも、安心してそのままお使いいただけます。
抜群の吸水力!

一瞬で水を吸い取ります
お風呂上がりの体の水分を一気に吸い取ってくれます。
毎日のバスタイムに大活躍!
洗うとふかふかボリューム

洗ってから使用すると、よりやわらかくなります。
お洗濯する度にふかふかになり厚みが出ます。
購入したてのタオルを洗濯すると約1.5倍以上のボリューム。
そしてやわらかくなります。
お洗濯する際は、柔軟剤の使用はお控えください。タオル本来の吸水性が損なったり、パイルが抜けやすくなる原因になります。柔軟剤を使用しなくても、ふっくら柔らかくなります。

伝統×最新技術で向き合う
使う人のことを考えたものづくり
株式会社ウエノは、1967年の創業以来、泉州に根付く伝統的な「後ざらし」製法を守り、昔ながらの職人技を大切にタオルづくりを行ってきました。その一方では、最新のテクノロジーを導入し、時代に即したしなやかな発想で新しい製品企画にも挑んでいます。
伝統技術の継承とイノベーション。その根底にあるのは、「良質なタオルで皆さまの暮らしを豊かにしたい」という願い。わたしたちはいつも技術を磨き、チャレンジし続け、使う人のことを一番に考えたタオルづくりに取り組んでいます。






