いつもと違う贅沢感。「ホテルスタイル」のフェイスタオル。
ホテルでのいつもと違う贅沢さを日々の暮らしの中でも感じてもらえたら-----暮らしに身近なものだから“心地よさ”に加え、“使いやすさ”にもこだわりました。「ホテルスタイル」ならいつもの暮らしがほんの少し特別なもの、に変わります。
小さな泉州タオル。小さくてもやわらかい肌触り、抜群の吸水力!
一般のハンカチより小さめのサイズですが、泉州タオルならではの抜群の吸水力を誇ります。洋服のポケットにすっぽり収まり、お子さまにも使いやすいサイズ。
サラッとした肌触りのガーゼとふわっとしたパイル、薄くて乾きがいいタオル
ガーゼ面は、サラッとした肌触り。吸水性が良いため、水分を素早く吸収。パイル面はふわっとやわらか。片面がガーゼのおかげで、タオルが薄く乾きがいい!雨の多い季節の部屋干しにも最適。
人にも環境にもやさしいオーガニックコットンのタオル
製造工程もやさしさにこだわり、ジャガイモのでんぷんノリを使用し、オーガニックにこだわった作りにしています。カラーもオーガニック綿の素材感をそのまま生かした、ナチュラルな風合いの生成り色です。
タオルを使っていて、こんなタオルがあったらいいのに。。。おすすめは、どんなタオル?そんなタオルのお悩みにおすすめの泉州タオルをご紹介します。
日頃、人とのお付き合いのなかで、ちょっとしたプレゼントを贈る機会は、意外と多くありませんか。会社の先輩にランチをご馳走していただいたご近所さんが家…
続きを読む
お風呂場の脱衣所に敷くバスマット、みなさんはどんなものを使っておられますか。暮らしの中のほんのわずかなシーンと短い時間でしか使用しないアイテムとは…
ものづくりに携わる仕事をしていると、身近にある“もの”たちの進化が気になります。例えばテレビ。フルハイビジョンからさらに高精細な4Kテレビ、8Kテレビ…
爽やかな季節ももう間もなく終わり、次にやってくるのは、梅雨。掃除、洗濯…ジメジメした中での家事は途端に厄介なものになってしまいます。なかでも気になる…
いま、店舗やネット通販では多種多様なタオルが数多く販売され、購入するときには大いに迷ってしまいます。つい、見た目のよさやふわふわの手触りなどに惹か…
一般的に「タオル」というと、昔からある“白いタオル”を思い浮かべる方は多いのではないでしょうか。無地で、ちょっと薄手でなんとなくレトロな印象の、それ…
タオル業界で仕事をしていると、家庭用のみならず、行く先々で出会うタオルをついついチェックしてしまいます。タオルを必要とする仕事や業界はたくさん存在…
コロナウイルスの感染が国内で広がり出してから2年が経とうとしています。目に見えない未知なるウイルスへの自衛手段として、マスクや除菌剤が日本中で飛ぶ…
寒い冬もあと少し。暖かい春がくるのが待ち遠しい今日この頃です。春は新しい暮らしが始まる季…
タオル業界で仕事をしていると、家庭用のみならず、行く先々で出会うタオルをついついチェック…
タオルは、使う糸の種類や太さ、織る密度、手法などが組み合わさって仕上がりが決まります。ウ…
ウエノの会社や工場があるのは、大阪の泉南市。大阪府南西部のいくつかの市・町からなる“泉州”…
お風呂あがりに欠かせないタオル。みなさんは、どんなものをお使いですか。しっかり水分を拭き…
まだまだ寒い日が続きますが、暦の上では立春を過ぎ、春の始まりといえる季節です。この時季、…
様々な使用シーンや生活スタイルに合わせた泉州タオルを紹介
タオルについて様々な情報お届けします。